今、代官山のアフリカでランチをしています。
午前に目黒で用事を済ませ、そのあと、恵比寿で降りて、
代官山まで歩き、(ほんの10分ですが)ランチしに着ました。
次の仕事まで3時間の空きがあるので、その間にブログ更新です。
午前に目黒で用事を済ませ、そのあと、恵比寿で降りて、
代官山まで歩き、(ほんの10分ですが)ランチしに着ました。
次の仕事まで3時間の空きがあるので、その間にブログ更新です。
独立していいことは、こういう風に、好きに時間が使えるということです。
先日のセミナーでもハオロンも言っていましたが、
独立をすると休みがなくなると。
今日は休もー!!!ということが全くないのです。
毎日仕事のことを考えていますし、少しでも進めています。
でも、こんな風に平日の昼間にゆっくりとランチ時間を持つことも可能。
1日中読書をしたければ、それも可能。
1日中寝たければそれも可能。(そんな日絶対にありえないですけどね)
昨日は、やりたいことがいっぱいいっぱいになって、
どうしたらいいのか・・・
と苦しくなっていたところに、1本の電話が。
独立して4ヶ月。既に悟ったこともあります。
それは、人との出会いをいかにつなげるか。
自分がいつでも魅力的な自分を演出することができるかどうか?
何をしたいのか?何ができるのか?を言えるかどうか。
たぶん1年経ったら、独立して1年間の奮闘記がかけるんじゃないか?
と思いますよ。
それがたぶん、今後独立してみたものの、どうしたらいいのか?
悩んでる人へのコーチングをして、うまく導けるようになったり。
自分が商品。
元から、自分に大きな災難が降りかかっても、どうにかできてしまう。
妙な自信があるからやっていけるんでしょうね。
独立している人は、みんなそんな感じの人が多くって、おもしろいです。
0コメント