2日間で、本を5冊買ってしまいました。
読むのが大変ですが、独立をすると読書の時間を沢山もてます
フォトリーができたら、もっと凄いことになりそうで、
とっても楽しみです。
今日のランチは、ジムの前に腹ごしらえ。
恵比寿「とと兵衛」。
駅前のおさかなやさんのとなりにあります。
食したのは、日替わり3色丼 な、なんと 600yen!!!
サラダ、お吸い物までがついてくる。
読むのが大変ですが、独立をすると読書の時間を沢山もてます
フォトリーができたら、もっと凄いことになりそうで、
とっても楽しみです。
今日のランチは、ジムの前に腹ごしらえ。
恵比寿「とと兵衛」。
駅前のおさかなやさんのとなりにあります。
食したのは、日替わり3色丼 な、なんと 600yen!!!
サラダ、お吸い物までがついてくる。
凄くおいしかった
昨日の夜中は、色々な講演CDを聴いていて、
宇宙の不思議な現象について?!小林正観さんのお話で、
お店に入ったとき、あとからどんどん人が入ってきて満席になる。
という話をしていたのですが、
今日それが起きました。
ランチとっても15:00に食べていたのですが、最初は、4席しか埋まって
いなかったのですが、食べている間に、狭いカウンターがいっぱいの
9席ほぼ満席になりました。
といっても、こういうことはよくあります。
逆に、ついている自分であるかどうか?のバロメーター的な
役割で、いつもそんなことを気にしたりしています。
ジムで、筋トレをして、最後にクロストレーナーという、
結構ハードなマシーンに乗るのですが、
その時、たまたま、「ためしてガッテン」をやっていて、
脳をだますことで、肩こりが治る。という不思議なテーマでした。
「へえぇ!」と思いながらみていると、
な、なんと、知り合いのコーチが出ているではないですか
肩こりに悩む「藤田○○さん」は、。。。。
「おーーー!!!!」すごいビックリしましたよ。
ちなみに、脳をだまして肩こりを治す方法ですが、
こちらのサイトをご覧くださいね!
脳って、やっぱりだませるんですね。
いつも私は、だまし続けています。
「できる・できる・できる」と
いい意味での思い込みが大切です。
読書の秋ということで、もうひとつのブログでは、
毎日本の紹介をしています。
本を読んで、色々と考えて、実践して、来年の計画を立ててしまいましょう。
0コメント