今日は、幕張メッセへ行きました。
私が独立のキッカケとなった、道幸武久さんの所の主催で、
ワタミの渡辺美樹社長×道幸武久さんの講演会でした。
会場は、700名も集まり、熱気に包まれていました
一緒に行った方々は、私のセミナーにもよく来てくださるお客様です。
いつも、私がセミナーをすると、となりの部屋から、
「きれいな人ばかりですけど、何のセミナーなのですか?」と
必ず聞かれてしまう、メンバーなので、今日も皆さん、ファッショナブル
でかなり、目立っていましたよ。
私が独立のキッカケとなった、道幸武久さんの所の主催で、
ワタミの渡辺美樹社長×道幸武久さんの講演会でした。
会場は、700名も集まり、熱気に包まれていました
一緒に行った方々は、私のセミナーにもよく来てくださるお客様です。
いつも、私がセミナーをすると、となりの部屋から、
「きれいな人ばかりですけど、何のセミナーなのですか?」と
必ず聞かれてしまう、メンバーなので、今日も皆さん、ファッショナブル
でかなり、目立っていましたよ。
今回の講演会は、「夢に日付を」というテーマで、
願望を達成の話が盛りだくさんでした。
一番ココロに残っている話は、
◆ビジネスのアイデアは、常に当事者として、「何とかできないか?」
と考えることから始まるとおっしゃていました。
そして、それは、とびきりのありがとう!が集まるように、
いつも考えていると。
お客様のためだけに事業をしていて、余計なこと(利益)は考えないで
やっていることで、成功してきている。というお話でした。
◆~させてあげることで、自分が学べる。
という、分かち合いの精神で仕事をしているそうです。
◆自分以外の人の幸せを考えることで、無限のエネルギーが沸いてくる!
さて、渡邉社長ですが、「カッコイイ!&品がいい!」感じで、
とても素敵でした!
2年前は、私も成功哲学の本を中心に読んだりしていましたが、
独立して3ヶ月、なんだかおさらいをしたような日でした。
丁度、何かの転換期なのか?しっくりこない自分がいつもいるので、
(しっくりこない、というのは、もっといけるぞ!と思う気持ちです)
今日の話は、原点回帰になり、私にとってとても有意義な講演でした。
結局、自分のことは、おいといて、人のためにできること。を優先させる
ことができる人間が、大きく成長、成功していくんだと改めて思いました。
そもそも、私の精神は、自分は別にどうなったって、大丈夫だからって
いつも覚悟が出来ているのです。そんな初心を思い返させられました。
そして、今やっていることを、お金がどうとかではなく、
人々が喜ぶかどうか?という視点100%をもって
やっていけることが、きっと運もよくなって、自分の魂もおおきな成長を
とげることが、できるのではないか?ということに戻ったのです。
堂々と人が喜ぶことだけを考えて、今後も進化していきたいと思いました
渡邉社長、貴重なお話、ありがとうござました
道幸さんも久々で、どんどん狙ったとおりに?!進化されていて、
私も「よし!」という気持ちになりました。
渡辺社長が、講演を引き受けるだけの魅力が道幸さんにもあるんです。
スゴイデスネ。道幸さんの本、30ページだけ読んで、渡辺社長は、
出演をきめたそうですよ。
最後に、渡邉社長、2日前に誕生日だったらしく、花束贈呈がありました
0コメント