堀口ひとみです。独立しました。
独立最初の日は、【堀口ひとみの1位大作戦!!!】のブログに書いております。占いしてきました。
独立して思ったのですが、自分自身で時間をコントロールするということが、
とても大切になります。結構予定ぎっしり入れちゃうタイプなのですが、
メンターには、時間管理で大切なことは、自分の一番優先したいことを
先に埋めることが大切と言われました。
ということは、私にとっては、ジムへ行く時間とか、アイデアを捻出する時間
とかは、優先順位最初にとっておく必要があるのです。
独立したら、仕事が沢山のほうがいいかな?って思って、色々とやろうとしたら、
メンターにその辺指摘されまして、なるほどな!って思ったのです。
そういう心のゆとりはヤッパリ必要ですよね。
皆さんも1日の過ごし方、仕事だけになっていないですか?
夢とか、志とかはありますか?
誰の為に仕事をしていますか?
会社の上司の評価のためですか?
自分自身のためですか?
お客様のためですか?
私は、自分自身のためがお客様の為になることを考えています。
評価のために仕事を頑張る時期も20代の前半は正直ありました。
でも、あるとき、自分のためと考えるようになったら楽になって、
それにもっと良くなっていきました。
いつも自分に軸を置いていれば、ストレスから解消されるのです。
それに、例えば10人中1人だけ言った悪いうわさに翻弄させられるとか、
そういう、否定的な言動にまどわされちゃったりとかする方が
多いみたいですね。
だんだん、コーチングをやってきてわかってきたことがあります。
◆行動をしないとテンションが下がる。
◆他人の評価を気にするとテンションが下がる。
◆~をしなくてはいけないといつも言っている人もテンションが下がります。
◆やりたいことがあるんだけど、その方法がわからないままにしていると
行動ができなくて、テンションが下がります。
◆何をするにしても、他人の評価がないとだめだとテンションが下がります。
この5つの問題がほとんどです。
独立して、セミナー、本、コーチングで、
皆さんのやる気のキッカケを与えることをしていきたいと思っています!
独立の抱負でした
独立最初の日は、【堀口ひとみの1位大作戦!!!】のブログに書いております。占いしてきました。
独立して思ったのですが、自分自身で時間をコントロールするということが、
とても大切になります。結構予定ぎっしり入れちゃうタイプなのですが、
メンターには、時間管理で大切なことは、自分の一番優先したいことを
先に埋めることが大切と言われました。
ということは、私にとっては、ジムへ行く時間とか、アイデアを捻出する時間
とかは、優先順位最初にとっておく必要があるのです。
独立したら、仕事が沢山のほうがいいかな?って思って、色々とやろうとしたら、
メンターにその辺指摘されまして、なるほどな!って思ったのです。
そういう心のゆとりはヤッパリ必要ですよね。
皆さんも1日の過ごし方、仕事だけになっていないですか?
夢とか、志とかはありますか?
誰の為に仕事をしていますか?
会社の上司の評価のためですか?
自分自身のためですか?
お客様のためですか?
私は、自分自身のためがお客様の為になることを考えています。
評価のために仕事を頑張る時期も20代の前半は正直ありました。
でも、あるとき、自分のためと考えるようになったら楽になって、
それにもっと良くなっていきました。
いつも自分に軸を置いていれば、ストレスから解消されるのです。
それに、例えば10人中1人だけ言った悪いうわさに翻弄させられるとか、
そういう、否定的な言動にまどわされちゃったりとかする方が
多いみたいですね。
だんだん、コーチングをやってきてわかってきたことがあります。
◆行動をしないとテンションが下がる。
◆他人の評価を気にするとテンションが下がる。
◆~をしなくてはいけないといつも言っている人もテンションが下がります。
◆やりたいことがあるんだけど、その方法がわからないままにしていると
行動ができなくて、テンションが下がります。
◆何をするにしても、他人の評価がないとだめだとテンションが下がります。
この5つの問題がほとんどです。
独立して、セミナー、本、コーチングで、
皆さんのやる気のキッカケを与えることをしていきたいと思っています!
独立の抱負でした
0コメント