WWDを見ていたら、防衛庁の跡地の開発に関して、メインテナントがRESTIR
と表紙を開けたらすぐに書いてありました。ついに、発表ですね!
【ミッドタウン】と言います。
社長がいつも「夢は叶う」と言っているのですが、そのとおりだと私は思っています。
夢が叶えられる人というのは、まず「望むこと」だと思います。
望みなくして、夢は叶うはずがありませんよね。
そして、望みだしたとたんに、偶然の一致(シンクロニシティ)が起こり出すのです。
ある人が私との名刺交換の時に、「あ!ちょうどコーディネートしてくれる人
探していたんだよね!」と。そのときには、ピンと来なかったのですが、
今は、その意味が良く分かります。
ちょっとしたことでも、色々な事象を引き起こすことが出来るんですね。
ちょうどイメージしていた洋服がみつかっちゃったりすることも同じです。
望む→イメージする→そのとおりになる!
これ、本当です。イメージングの力は凄いですよ。
ということで、色々と望んでいたら、手帳に今年やりたいことが37個も!
と表紙を開けたらすぐに書いてありました。ついに、発表ですね!
【ミッドタウン】と言います。
社長がいつも「夢は叶う」と言っているのですが、そのとおりだと私は思っています。
夢が叶えられる人というのは、まず「望むこと」だと思います。
望みなくして、夢は叶うはずがありませんよね。
そして、望みだしたとたんに、偶然の一致(シンクロニシティ)が起こり出すのです。
ある人が私との名刺交換の時に、「あ!ちょうどコーディネートしてくれる人
探していたんだよね!」と。そのときには、ピンと来なかったのですが、
今は、その意味が良く分かります。
ちょっとしたことでも、色々な事象を引き起こすことが出来るんですね。
ちょうどイメージしていた洋服がみつかっちゃったりすることも同じです。
望む→イメージする→そのとおりになる!
これ、本当です。イメージングの力は凄いですよ。
ということで、色々と望んでいたら、手帳に今年やりたいことが37個も!
早速、4月にやりたいことに、
HPを作るという事を書いたので、
昨日はHPビルダーを買いました。
そして、表紙は早速作りました。
結構簡単に出来るんですよ。
やれることはいつも何でもやる。がポリシーです。
多分、望んだこと=やれることなのではないかと思っています。
ちなみに29日19:15から新月なので、今日は願い事を書きます!
HPを作るという事を書いたので、
昨日はHPビルダーを買いました。
そして、表紙は早速作りました。
結構簡単に出来るんですよ。
やれることはいつも何でもやる。がポリシーです。
多分、望んだこと=やれることなのではないかと思っています。
ちなみに29日19:15から新月なので、今日は願い事を書きます!
0コメント