ゆりかもめの車窓から。
冬のそら好きです。
(iPhoneで撮影)
さて、iPhone研究中です。
面白いアプリを見つけました。
"Sleep Cycle"
目覚ましのセットより若干早く起こされる目覚まし!
睡眠のメカニズムに合わせて、目覚ましセットの時間に
一番ちかい、お目覚めのいい時を見つけて起こしてくれるのです!
寝床の近くに置いて、寝床の振動からも算出してくれるらしい!
ちょっとすごすぎではないですか?!
でも、起きたけど、2度寝2回しましたけど。爆
それは、一番いい時間に起こしてくれるとは知らずに、
え、時間まだだけどなぁ。っておもっちゃったからです。
今日、気付きました。
明日からは、その目覚ましのお勧めの時間にちゃんと起床したいと思います!
(。・ω・)ノ゙
毎日、睡眠時間のチェックもできるのもいいです。
寝る時間にセットボタンを押すのです。
グラフには、深い睡眠、浅い睡眠がグラフ化されます。
何時が一番深い睡眠なのか?とかわかります。
睡眠のクオリティを上げたくなりますね。
体重管理のアプリもあるのですが
数値化されると、俄然やる気になりますね。
というか、数字として表れると直視することになり
見て見ぬふりしないから、目標達成するでしょうね。
アプリに何もかも管理されて 笑
iPhone かなりいい買い物でした。
0コメント