今月28日発売のビジネス誌、商業界で
ファンを作るブログについて
アパレル店長時代のブログを自己分析して書きました。
約6ページほどいただいたのですが、
原稿が出来上がりました。
(ほんの1部です。)
雑誌に6ページなんて、初めての経験ですが
ものすごく楽しかったのです。
そんなに考え込むこともなく、お題があれば
すらすらと書くことができたので、好きな仕事だ。と思いました。
ただ、そういう雑誌に書くことは初心者であり
普段は、口語体ばかりで文章を書いているので
違うところを意識しないといけないのではないかと感じました。
アパレル時代のブログもいろいろとこうしたらいいのでは?
と思いつきをいつも実行していたのですが、うまくいったわけで
結果論にすぎませんね。
しかし、結果論を、コーチングのクライアントさんにも
活かしてみたら、その方も売上アップになったので、
最近は、やはり成功法則があるのではないか?!
と認識することは出来ました。
その、クライアントさんにもご協力いただき、
ブログのBEFORE,AFTERも
まとめたので、面白いと思います。
活字化楽しみです。
追伸:せっかく書いたので、PDFにまとめて、
メルマガの方にプレゼントしようと思っています。
ファンを作るブログについて
アパレル店長時代のブログを自己分析して書きました。
約6ページほどいただいたのですが、
原稿が出来上がりました。
(ほんの1部です。)
雑誌に6ページなんて、初めての経験ですが
ものすごく楽しかったのです。
そんなに考え込むこともなく、お題があれば
すらすらと書くことができたので、好きな仕事だ。と思いました。
ただ、そういう雑誌に書くことは初心者であり
普段は、口語体ばかりで文章を書いているので
違うところを意識しないといけないのではないかと感じました。
アパレル時代のブログもいろいろとこうしたらいいのでは?
と思いつきをいつも実行していたのですが、うまくいったわけで
結果論にすぎませんね。
しかし、結果論を、コーチングのクライアントさんにも
活かしてみたら、その方も売上アップになったので、
最近は、やはり成功法則があるのではないか?!
と認識することは出来ました。
その、クライアントさんにもご協力いただき、
ブログのBEFORE,AFTERも
まとめたので、面白いと思います。
活字化楽しみです。
追伸:せっかく書いたので、PDFにまとめて、
メルマガの方にプレゼントしようと思っています。
0コメント