今日も打ち合わせがありました。
2月のセミナー、ららぽーと系のテナントさんです。
飲食、雑貨、アパレル
なんと、1日に3回 1回60分 ということで
また新しいものを作ることに。
飲食だったら、マクドナルドの入口から広げて、
社内研修の活用してきた事例とか・・・・。
雑貨とアパレルは、接客と顧客管理についてにしようかと。
担当者さんと話していて、そういうことが相手の幸せの形に
なるのではないかと思いました。
そのテナントさんも、講師の紹介準備万端で
いつも臨むようにして下さっているそうで、
だから、「かないずむ」と「ひとみずむ1-14」を
すでに読んでおいてもらうことにしました。
確かにそのほうが、聞く人が楽しいでしょう。
ありがたいですね。
そんなわけで、とにかく、作品創りの毎日です。
コーチングセッションもはやくなったように
きっと、このペースでどんどんセミナー創って話してって
やっていけば、もっと楽になるのではないかと、
ただいま試行錯誤中といった感じですね。
テナントさんでやることは、自分をもっと外に知っていただける
機会となるので、そこからまたコーチングやセミナーへと流れます。
結果が測定できてしまうので、面白いですよね
今のところ、一番インパクトが強かったのが、
独立して4ヶ月目にやった、新潟での店長セミナー70人。
これを受けていた人が10名近くセミナーやコーチングに
いらっしゃったのです。
あのとき、全員から私が作った用紙で感想をいただいて、
メルマガを送ったからかでしょうね。
と、書きながら、つながり方がわかった。(爆)
一期一会。
もっとうまくなりたいです。
2月のセミナー、ららぽーと系のテナントさんです。
飲食、雑貨、アパレル
なんと、1日に3回 1回60分 ということで
また新しいものを作ることに。
飲食だったら、マクドナルドの入口から広げて、
社内研修の活用してきた事例とか・・・・。
雑貨とアパレルは、接客と顧客管理についてにしようかと。
担当者さんと話していて、そういうことが相手の幸せの形に
なるのではないかと思いました。
そのテナントさんも、講師の紹介準備万端で
いつも臨むようにして下さっているそうで、
だから、「かないずむ」と「ひとみずむ1-14」を
すでに読んでおいてもらうことにしました。
確かにそのほうが、聞く人が楽しいでしょう。
ありがたいですね。
そんなわけで、とにかく、作品創りの毎日です。
コーチングセッションもはやくなったように
きっと、このペースでどんどんセミナー創って話してって
やっていけば、もっと楽になるのではないかと、
ただいま試行錯誤中といった感じですね。
テナントさんでやることは、自分をもっと外に知っていただける
機会となるので、そこからまたコーチングやセミナーへと流れます。
結果が測定できてしまうので、面白いですよね
今のところ、一番インパクトが強かったのが、
独立して4ヶ月目にやった、新潟での店長セミナー70人。
これを受けていた人が10名近くセミナーやコーチングに
いらっしゃったのです。
あのとき、全員から私が作った用紙で感想をいただいて、
メルマガを送ったからかでしょうね。
と、書きながら、つながり方がわかった。(爆)
一期一会。
もっとうまくなりたいです。
0コメント