会社設立のために動いています。
そのために必要なことを書いておきます。
①印鑑 3つセット
②印鑑証明 2通
③資本金を示すために、資本金の金額分を振り込む。
その明細の印字。
それだけでした。
あとは、会社の名前を決めて、
決算期を決めるだけ。
登記などは、税理士さんにお願いするだけ。
①の印鑑セットは、昨日ネットで発注。
なんだか、すぐにできるらしい。
③も、自分の東京三菱UFJから自分のみずほ銀行に、
資本金の額をネットバンク振込み、明細画面を印字しただけ。
資本金も好きな金額でよい。
あまりにも少ないと、なんかかっこ悪いので、
とりあえず、昔の有限会社設立分にしておきました。
こんなに簡単なんですね。
税金もいくら払っているのか?
よくわからず・・・
・国民年金 毎月
・国民健康保険 年10回
・特別区民税 年4回
・事業税 年2回
+確定申告の時に払う納税
こんな感じだったかな?
会社にしたらどうなるのだろうか?
よくわからないけど、してみてわかるだろう (笑)
自分の誕生日 3月13日に
株式会社パールプリュス誕生です。
そのために必要なことを書いておきます。
①印鑑 3つセット
②印鑑証明 2通
③資本金を示すために、資本金の金額分を振り込む。
その明細の印字。
それだけでした。
あとは、会社の名前を決めて、
決算期を決めるだけ。
登記などは、税理士さんにお願いするだけ。
①の印鑑セットは、昨日ネットで発注。
なんだか、すぐにできるらしい。
③も、自分の東京三菱UFJから自分のみずほ銀行に、
資本金の額をネットバンク振込み、明細画面を印字しただけ。
資本金も好きな金額でよい。
あまりにも少ないと、なんかかっこ悪いので、
とりあえず、昔の有限会社設立分にしておきました。
こんなに簡単なんですね。
税金もいくら払っているのか?
よくわからず・・・
・国民年金 毎月
・国民健康保険 年10回
・特別区民税 年4回
・事業税 年2回
+確定申告の時に払う納税
こんな感じだったかな?
会社にしたらどうなるのだろうか?
よくわからないけど、してみてわかるだろう (笑)
自分の誕生日 3月13日に
株式会社パールプリュス誕生です。
0コメント