結婚式で着る服を選びに銀座へ。
丸井・マロニエなどを回って、適当に入った道にあった、
スピック&スパンで、買いましたよ。
絶対に入ったことないブランドだったのですが、
なんとなく入って、アメリカのブランドのSAJAっていう
ところのワンピにしました。
そのブランドを何着か来ましたが、自他共に似合うという
ことなので、それにしました。
丸井・マロニエなどを回って、適当に入った道にあった、
スピック&スパンで、買いましたよ。
絶対に入ったことないブランドだったのですが、
なんとなく入って、アメリカのブランドのSAJAっていう
ところのワンピにしました。
そのブランドを何着か来ましたが、自他共に似合うという
ことなので、それにしました。
ちょうどニーハイブーツを履いて行ったので、
これは、ワンピースなのですが、
このワンピの丈の、ミニ具合が
ちょうどはまるのです。
黒ですが、シフォン素材なので、
透け感があって、似合う系の黒でした。
で、これなら、小物を合わせることで、本当にいろいろと
組み合わせ自由自在なので、楽しみが増えそうです。
それにしても、ピッタリすぎて、オートクチュール的でした。
腰の位置とか、肩幅とか、SKの長さとか、
ぴったりすぎでした。
私は、少々なで型なので、パフスリーブがいいのです。
だいたい、結婚式の服を選ぶ時は、普段でも着られるものを
選びます。普段から、けっこうシフォンものをよくきるので、
シフォンものって、デニムとか、合わせやすいから好きなんですよ。
ああ、いい買い物ができました。
これで、結婚式でいいスピーチも出来そうです!
これは、ワンピースなのですが、
このワンピの丈の、ミニ具合が
ちょうどはまるのです。
黒ですが、シフォン素材なので、
透け感があって、似合う系の黒でした。
で、これなら、小物を合わせることで、本当にいろいろと
組み合わせ自由自在なので、楽しみが増えそうです。
それにしても、ピッタリすぎて、オートクチュール的でした。
腰の位置とか、肩幅とか、SKの長さとか、
ぴったりすぎでした。
私は、少々なで型なので、パフスリーブがいいのです。
だいたい、結婚式の服を選ぶ時は、普段でも着られるものを
選びます。普段から、けっこうシフォンものをよくきるので、
シフォンものって、デニムとか、合わせやすいから好きなんですよ。
ああ、いい買い物ができました。
これで、結婚式でいいスピーチも出来そうです!
0コメント