今日は、ひさびさに、メンズともだちと、野球観戦。
彼は、ソ●トバンクに勤めていながら、G党です。(爆)
彼は、ソ●トバンクに勤めていながら、G党です。(爆)
ジャイアンツ勝ちました!
この旗が大きくなびいていました!
かなりの投手選でしたが、
後半になって、ジャイアンツが、大量得点!勝ちました。
中学生の頃、プロ野球にはまりました。
そのころは、ヤクルトの池山隆寛さん LOVE でした。(爆)
巨人ファンなのに、神宮球場で、ヤクルトを応援することもありました。
ビニール傘振るのが、楽しくて.。゚+.(・∀・)゚+.゚
読売新聞を、1度「ぱっ」と開いたら、いつもスポーツ欄が
ひらけました。(爆)
プロ野球ニュースを観ることが、日課でした。
中井美穂さんでした。
アナウンサーっていいな!って思いました。
プロ野球aiという雑誌があって、野球選手が、
かなりスター扱いな時代でした。
今思うと、バブル時代直前の話ですね。
今日、久々に、「はらたつ」の応援歌を聞きました。
なつかしいなぁ!
プロ野球も、どんどんビジネスって感じで、
球団がなくなったり、合併したり、わけが分からなく
なり始めたとき、みなくなりました。
昔は、なんか面白かったなぁ!
この旗が大きくなびいていました!
かなりの投手選でしたが、
後半になって、ジャイアンツが、大量得点!勝ちました。
中学生の頃、プロ野球にはまりました。
そのころは、ヤクルトの池山隆寛さん LOVE でした。(爆)
巨人ファンなのに、神宮球場で、ヤクルトを応援することもありました。
ビニール傘振るのが、楽しくて.。゚+.(・∀・)゚+.゚
読売新聞を、1度「ぱっ」と開いたら、いつもスポーツ欄が
ひらけました。(爆)
プロ野球ニュースを観ることが、日課でした。
中井美穂さんでした。
アナウンサーっていいな!って思いました。
プロ野球aiという雑誌があって、野球選手が、
かなりスター扱いな時代でした。
今思うと、バブル時代直前の話ですね。
今日、久々に、「はらたつ」の応援歌を聞きました。
なつかしいなぁ!
プロ野球も、どんどんビジネスって感じで、
球団がなくなったり、合併したり、わけが分からなく
なり始めたとき、みなくなりました。
昔は、なんか面白かったなぁ!
0コメント