昨日のつつきですが、NYっぽさを探しています。
メンターの金井さん的NYオススメ曲。教えてもらいました!
視聴もできるので、聴いてみてくださいね。
◆その1 1曲目Reality Check (03:54)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/57982
これ、知っている曲だったデス。
よくリステアでも流していました。
いいかも!と思ったので、ネットのHMVでスグ買いました。
◆その2 6曲目 I still feel
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1824975
なんだか、ラブサイケデリコのマッタリ感バツグンですよ!
こういうの、NYっぽさ、かぁ!と思いました。
音のわかる人から、センスのいいものを聴く!っていいですね。
私、聴音(音を判別する能力)は子供の頃から得意なんですが、
場所にあった、音選びという、いわゆるDJ的なことは、わかりません。
だから、出来る人って、すごいな!って尊敬してしまいます。
なんか、自分の周りには、わたしが出来ないことが、
出来る人たがたくさんいて、それで、自分のセンス、
感覚的な美を知ることが出来ている気がしています。
ついつい、その才能の惚れて、頼んでしまいます(笑)
本当に感謝ですね!!!
◆おまけ
私の家のインテリアのアイビーは、NYのホテルハドソン
を思い出して、作ってもらいました!
ホント、圧巻なロビーでした。次回、宿泊してみたいです!
メンターの金井さん的NYオススメ曲。教えてもらいました!
視聴もできるので、聴いてみてくださいね。
◆その1 1曲目Reality Check (03:54)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/57982
これ、知っている曲だったデス。
よくリステアでも流していました。
いいかも!と思ったので、ネットのHMVでスグ買いました。
◆その2 6曲目 I still feel
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1824975
なんだか、ラブサイケデリコのマッタリ感バツグンですよ!
こういうの、NYっぽさ、かぁ!と思いました。
音のわかる人から、センスのいいものを聴く!っていいですね。
私、聴音(音を判別する能力)は子供の頃から得意なんですが、
場所にあった、音選びという、いわゆるDJ的なことは、わかりません。
だから、出来る人って、すごいな!って尊敬してしまいます。
なんか、自分の周りには、わたしが出来ないことが、
出来る人たがたくさんいて、それで、自分のセンス、
感覚的な美を知ることが出来ている気がしています。
ついつい、その才能の惚れて、頼んでしまいます(笑)
本当に感謝ですね!!!
◆おまけ
私の家のインテリアのアイビーは、NYのホテルハドソン
を思い出して、作ってもらいました!
ホント、圧巻なロビーでした。次回、宿泊してみたいです!
0コメント