今日も、アパレルのお仕事で、DAZEへ行ってきました。
私と、いでぐちさんとで、5店舗みていて、
ブロンドラジェと、グランキャンティというブランドです。
で、今日は、グランキャンティのほうに入れる、春物の選別と、
数付けをしに行きました。
この仕事は、いでぐちさんの得意とするところで、
彼女商品の選定の仕方をみて、とても勉強になったのですが、
私と、いでぐちさんとで、5店舗みていて、
ブロンドラジェと、グランキャンティというブランドです。
で、今日は、グランキャンティのほうに入れる、春物の選別と、
数付けをしに行きました。
この仕事は、いでぐちさんの得意とするところで、
彼女商品の選定の仕方をみて、とても勉強になったのですが、
①3色キーカラーを決める。
②ラックに、そのキーカラーにあうお洋服を隣にかけていく。
③それにあう、クツを並べていく。
④それにあう、小物をつけていく。
このような流れでした。
要するに、お店に並べるとき、どうなるのか?というところを
イメージしながら、やっているわけです。
ところで、あなたが、お洋服を選ぶとき、
商品別で陳列されているのと、カラー別で、陳列されているのと、
どちらが好きですか?
私は、カラー別です。
ほとんどの方が、自分の似合う色のほうへ、目がまず奪われると
思うのです。
ですから、お洋服がカラー別で陳列されてる方が、
コーディネートがしやすいお店なのです。
大きいところでいくと、ZARAなんて、カラーですよね。
黒いゾーン、茶色のゾーン、ベージュのゾーン。。。
あそこは、接客のない、お店ですので、お客様が、
困りにくく、選びやすいように工夫されているんだなぁ!!!
と感心してしまいます。
そのあと、社長とランチをとり、渋谷丸井JAMのブロンドラジェへ!
春物が、入荷されたというので行ってきました。
スタッフKさんが、着用している、
このワンピース、とってもかわいいです!
通りかかりの方が、ボディーの前に、
何人も足を止めていました。
ちなみに、¥13650 です!!!
とってもお買い得ですね。ターゲットが、丸井JAM層なので、
価格帯は、こんな感じです。
とはいっても、結構私たちの年齢で着られる上品さのある、
ブランドなので、なんか、買ってしまいそうです(爆)
いでぐちさんが、既に、2着ほど購入していました。(笑)
ちなみに、上の左の写真で着ている服です。
アパレルを辞めてから、再び、アパレルの仕事に戻って、
それも、ソウルメイトのいでぐちさんと一緒にやっている。
というのは、本当に面白いことです。
すきなことを仕事にすると、組みたい人と組めて、
さらにパワーがアップするんだなぁ!と感じています。
出逢いに感謝ですね。
そんないでぐちさんは、ようやく、今日大阪に帰っていきました。
次は、13日から、私が大阪へ行くことになります!
このワンピース、とってもかわいいです!
通りかかりの方が、ボディーの前に、
何人も足を止めていました。
ちなみに、¥13650 です!!!
とってもお買い得ですね。ターゲットが、丸井JAM層なので、
価格帯は、こんな感じです。
とはいっても、結構私たちの年齢で着られる上品さのある、
ブランドなので、なんか、買ってしまいそうです(爆)
いでぐちさんが、既に、2着ほど購入していました。(笑)
ちなみに、上の左の写真で着ている服です。
アパレルを辞めてから、再び、アパレルの仕事に戻って、
それも、ソウルメイトのいでぐちさんと一緒にやっている。
というのは、本当に面白いことです。
すきなことを仕事にすると、組みたい人と組めて、
さらにパワーがアップするんだなぁ!と感じています。
出逢いに感謝ですね。
そんないでぐちさんは、ようやく、今日大阪に帰っていきました。
次は、13日から、私が大阪へ行くことになります!
0コメント